小林嶺司 | 公式プロフィール
最終更新日 2020.09.03
アフリカの小さな銀行スタートアップ
略歴
2012年22才の時に渋谷道玄坂で初起業、1年でインテリアECを軌道に乗せバイアウト。
2013年より鎌倉に本社を移し、シェアオフィス・シェアハウス・ゲストハウスを次々にOPENし、4年で13店舗まで伸ばし、地域No1になった所で事業売却。
2019年よりアフリカ・ケニアのスラム街へ引っ越し、マイクロファイナンス事業のスタートアップを起業。現在に至る。
詳細年表
- 2020年
ピッチイベント「夢AWARD10」で優勝 - 2019年
アフリカで日本人初のマイクロファイナンス・スタートアップ「HAKKI AFRICA ltd」を創業 - 2016年
箱根にゲストハウス「toi」をOPEN - 2017年
事業を業界大手企業に売却 - 2015年
湘南のシェアハウスで業界No1に(神奈川県内でNo1) - 2012
法政大学を途中退学し、株式会社IPPOMEを創業
具体的な活動
ケニアの貧困層で誠実に人生を生きているのに報われない事業主たちに向け、マイクロファナンスを提供。
彼らの信用をスコアリングし、アフリカ内の越境信用パスポートとして、様々な事業取引の際に自らの信用を証明する信用インフラへ。
「可能性をふやす人を、ふやす。」の信念の元、事業は急成長している。
原体験
ケニアに来た当初、様々な事業チャンスがあり事業取引しようとするも、ほぼ詐欺。アフリカでは、真面目に働くよりも人からお金を奪ったり、騙したりするコストの方が安い事がよくあり、詐欺を働く人が後を絶たない。
そんな中でも真面目に生きているのに報われない人たちがスラム街に多くいる事が分かり、絶対この現状を変える!と決意し、マイクロファイナンス事業を起業。
講演情報
メディア掲載情報
ケニアで創る”可能性を増やす人を増やす”事業!~HAKKI AFRICAに聞く!Vol.1~
ケニアでマイクロファイナンス事業に取り組む日系スタートアップである”HAKKI AFRICA Inc.”のファウンダーの小林嶺司さん(CEO)と時田浩司さん(COO)のお二人にインタビューを実施しまし・・・メディア出演情報
最新ニュース
書籍情報
自分のプロフィールをつくりたい 他の人のプロフィールを見る
お問い合わせ|小林嶺司さんへ
お問い合わせはanother life. 運営事務局で確認した上でプロフィール掲載者の方にお伝えします。誹謗中傷や営業、勧誘等はお伝えいたしませんのでご了承ください。また、返信をお約束するものでもございません。