「どれだけの人を助けられるか」が僕の宿命。
コンプレックスだらけの社長、恩返しの挑戦。
インターネット広告事業やwebメディアの運営を行う遠藤さん。 小さい頃から、様々なコンプレックスを抱えていたという遠藤さんですが、どのような思いで独立に至り、何を目指すのか。お話を伺いました。
遠藤 洋之
えんどう ひろゆき|インターネット広告・webメディア運営
インターネット広告事業や、webメディア「ザ・インタビューズ」の運営を行う、株式会社SAKURAGの代表取締役を務める。
株式会社SAKURAG
ザ・インタビューズ
なんでもこなせる、オール4の子ども
僕は、千葉県千葉市で生まれ育ちました。小学校の頃から勉強も運動も他の子より優れていたので、常に上位だったものの、何かに突出していたわけでもなく、だいたいどれもが3番や4番でした。いわゆるオール5ではなく、オール4の子どもでしたね。
そして、そんな風に1番ではないことに、僕自身強い劣等感を抱いていたんです。ある程度はそつなくこなせてしまうため、できないことを自分が認められなかったんですよね。そのことに変なプレッシャーを感じてしまって。
例えば、苦手だった美術では、作品を最後まで提出しないで逃げたり、自分が主役になれないことはしない、ということを徹底するようになりました。地元の友達は僕のことを短気だと思っていたような気がします。(笑)
また、小学校4年生からはミニバスケットボールのチームに入りました。最初は、流行っていたという理由でチームに入ったのですが、気づけばどんどんのめり込んでいきました。小さい頃から、一瞬の集中力はあったんですよね。
そして、中学校に上がってからもバスケ部に入り、周囲より身長が低い中、レギュラーとして活躍することができたんです。ここでも3,4番手でしたが(笑)
「バスケのプロになりたいなあ」と夢を見ることもありました。
そこで高校受験の際には、全国でもバスケの名門の市立船橋高校に進学しました。強いチームに行けば、自分の実力も自然と上がると思ったんです。
しかし、実際に入学してバスケ部に入ってみると、周りの人たちのレベルが高すぎて、愕然としました。僕の代は僕以外全員180cm以上という環境で、200cmクラスの人もたくさんいたんです。164cmという身長と自分のセンスでは、どう足掻いても無理でした。
それでも、諦めたくないという思いも強く、「今活躍できなくてもいい、後で活躍すればいいんだ」という気持ちを胸に抱え、モヤモヤしたまま高校生活を終えました。
半ば逃げもあったと思います。今努力しなくても、後でまとめて努力すればいい、そんな感じでした。
高校卒業後もバイトしながらバスケをする生活が続きましたが、ほどなくして自分のセンスのなさに気付き、別の道を探すことになりました。
ただ、オール4の人生だったので、自分の周りの世界の中では何でもできて、みんなにすごいと言われることが普通になっていて、逆にそうでないと嫌だと感じていたんです。
新たな目標への目覚め
そこで、自分は何になれるのだろうと考えた際に、バスケットは無理だったし、アイドルや歌手など、芸能人にもなれない。それなら、経営者しかないなと。
具体的なイメージは無いものの、広いマンションに住んで赤いフェラーリに乗ってというような、そんな姿への憧れがありました。かっこつけたかったんだと思います。
そんな風に、方向性を変えて大学に入り、そこからはとにかく色々なバイトをして、色々な場所に行きました。ダーツバー、ショップ店員、居酒屋、引越、解体、イベント、コンビニ、漫画喫茶、キャッチなどなど。あとはLAに一人で半月くらい旅をしたり、原付きで四国まで行ったり、富士山に登ったり、フルマラソンを走ったり。社会を知りたいという一心でしたね。
そして、大学3年になり就職活動を始めてからは、将来独立することも念頭に起き、コンサル系の企業を受けて回りました。企業のコンサルティングができれば、自分で独立した時に、失敗しないんじゃないかと思ったんですよね。学歴もなかった僕はことごとく不採用が続き苦しんだものの、大学3年の3月にはなんとか内定をいただき、就職活動を終えました。説明会に参加した当日に「今、この場で承諾するなら内定を出す」と言われ、その場で承諾したんです。
しかしそんな矢先、大学4年生の冬、内定先の会社の業績が悪化してしまい、内定を取り消されてしまったんです。結局、そこから紹介してもらったIT系のベンチャー企業に内定をもらい、就職が決まりました。卒業ギリギリの3月のことでした。
会社に入ってからは、何もかもが新鮮で楽しかったですね。営業配属だったのですが、入社半年で営業成績のトップを獲ることができました。ただ、起業したいという気持ちは変わらずにありながらも、具体的な準備等は無く、目の前の仕事に追われる日々を過ごしました。
人生を変えた出会い
2年ほど働いた後、転職を考えていると、たまたまとある飲み会で、GOOYAの副社長とお会いし、GOOYAで働くチャンスをいただきました。
実はその時、他にももう1社迷っている会社がありました。そして、正直、待遇や条件の面ではもう一社の方が良いものでした。しかし、声をかけていただいた副社長に魅力を感じ、会社の風土にも惹かれるものがあったので、GOOYAへの転職を決めたんです。
実際に働き始めてからは、それまで以上に仕事に没頭するようになりました。環境や人に恵まれたこともあり、毎日毎日遅くまで仕事をしていました。364日は会社にいて、仕事より楽しいことは無かったですね。
また、生意気な性格ながら、仕事では成果を出すことができ、1年ほど経つと、部下を持たせてもらうこともできました。元々、人が好きだったこともあり、自分の部下が成長していく姿を見ているのは、本当に嬉しかったですね。人の成長ってこんなに嬉しいのかと。また、これまでの僕の上司や先輩に対しての感謝の気持ちも大きくなりました。以前より素直になっていったと思います。(笑)
訪れたチャンスと、恩返しのための独立
しかし、そんな充実した環境ではあったものの、同時に、学生時代からの目標であった会社を経営したいという思いも強くなっていました。そこで、代表の杉村さんにも相談し、仕事をしながら独立資金を貯め始めることにしました。まだ事業内容も決めていませんでしたが、追い込まれてから全力を出すタイプだったこともあり、少しずつ準備をしていこうという感じでしたね。
すると、そんなある時、会社で杉村さんから、
「貯金は順調なの?」
と、声をかけていただいたんです。そして、まだあまり貯まっていないことを伝えると、
「少し出してあげるから、一緒にやらない?」
と言っていただいたんですよね。これはチャンスだと思い、即決で返事をし、グループ会社として会社を立ち上げる方針に決め、事業内容も、異領域の広告事業に決めました。シナジーがあるといいなと思った、僕なりの恩返しのつもりでした。
そして、株式会社gooyaAdを設立しました。
しかし、実際に会社をスタートしてみると、会社経営は思っていた以上に難しく、最初はなかなかうまくいかず、四苦八苦していました。広告自体の経験もなかったため、手探りの日々が続きました。
それでも、半年ほど経つと、次第に慣れていき、事業もだんだんと軌道に乗りはじめました。そして、メディア事業にも着手しようと、「ザ・インタビューズ」というQ&AメディアをM&Aという形で運営し始めました。この時もほぼ即決でした。
また、次のステップへと行くために、会社名をSAKURUGと改め、2015年の初めにはMBO(マネジメント・バイアウト)も行い、より独自性を出すべく再出発をすることに決めたんです。
コンプレックスを持つ人に勇気を与えたい
再スタートを切った現在は、「何にもない僕だってここまで来れました」と証明することをテーマにしています。
僕は、自分自身に自信がなく、むしろ、コンプレックスばかりです。身長だって小さいし、学歴もない。育った環境もボロボロ。でも、一応会社の経営者という立場にいさせてもらっている。
だからこそ、やればできるということを、僕と同じようにコンプレックスを抱えている子たちに知ってもらいたいんです。ここまではできるんだ、というものを知ってもらって夢を持ってもらいたいんですよね。
そしてもう一つは、今まで僕に関わっていただいた方々に恩返しがしたいなと思っています。
僕は、人には必ず宿命があると思うんです。頭がいい人はノーベル賞を取ること、足が速い人はオリンピック選手になることが宿命。
だとすると、僕の宿命は、関わってくれた人を少しでもいいから助けることだと思っています。自分の為に何かをするより、人に何かをしてあげたいという思いが強いんですよね。あんまり信じてもらえないかもしれませんが、他人に喜んでもらうことが僕にとっての一番の幸せなんですよね。
なので僕の宿命は人を助けること、です。
そして、関わってくれた人に恩返しをする方法は、まずは会社を大きくすることだと思っています。
だからこそ、今後は、会社をもっと大きくして、関わってくれた人への恩返しを、そして、学歴が無くてもお金が無くても、クソチビでも、とりあえずここまでは来れたよということを証明していきたいです。
2015.04.25
遠藤 洋之
えんどう ひろゆき|インターネット広告・webメディア運営
インターネット広告事業や、webメディア「ザ・インタビューズ」の運営を行う、株式会社SAKURAGの代表取締役を務める。
株式会社SAKURAG
ザ・インタビューズ
編集部おすすめ記事2019.10.11
編集部の伊藤です。秋は悩みの多い季節と言われます。例えば、ファッション。先週真夏日があったと思ったら、今週は台風到来と秋は天気が激しく変わるので、何を着るか悩みますよね。でも、そこで無難なファッションを選ぶと気分が上がらない。ファッションが心理状態に与える影響の大きさは様々な研究が示していますが、実はanother life.にもその実例があるんです。今回は、ファッションをきっかけに自分に自信がついた3名のストーリーをご紹介します。ぜひご覧ください。
寝たきりの17歳と社会を繋いだファッション。恩返しのためにパイオニアとして切り拓く道。
ファッションを通じて自信を取り戻してほしい!コンプレックスをチャームポイントに。
人生にBefore/Afterを!「短髪・体育会・ジャージが私服」だった私だからできること。